うちの旦那はオネエ様

地方在住、ホモのひとりごと

LGBT活動家さん、さようなら

経済評論家の勝間和代氏が28日、NHKあさイチ」に生出演。5月に同性との交際を公表したが、その事を聞かれると目に涙を浮かべながら、LGBTの人の割合を分かりやすい例えで表し、「多くの人と同等の権利が欲しいといっているだけ」と訴えた。

番組では勝間氏をゲストに迎え、さまざなま調理器具を使った時短料理などを披露。勝間流の日常を公開した。

その中で、今年5月に同性パートナーの存在をオープンにしたことについても触れた。公表した時は周囲の反応や仕事を失うのではという恐怖もあったというが、「打ち明けてみたら対面で話する方は皆おめでとうだった」と述懐。ただ匿名の掲示板では未だに「8割ぐらいが、気持ち悪いとか、何やってるのとか、お子さんどうするのとかまだまだ書かれている」といい、「こういう話をするとまだ涙が出る」と緊張のあまり、涙ぐむシーンもあった。

勝間氏はLGBTの割合は「5%ぐらい」とも説明。博多大吉が「5%って少なく見えるけど、20人に1人ってことでしょ?」と言うと、勝間氏は「クラスに2人程度。あとは佐藤さん、田中さん、鈴木さん、高橋さんを合わせたよりも多い感じ」と日本に多い名字を上げ「今までこの4つの名字の人と会ったことが無い人はいないはずなんですよ。でもLGBTにあったことが無い人がいる。それは(LGBTの人が)言ってないから。左利きの人数よりやや少ないぐらいです」とも語った。

勝間氏は「多い権利を欲しいと言ってる訳ではなく、同等の権利が欲しいといっているのに、それなのに差別されてしまう」と改めて同等の権利を訴えていた。【デイリースポーツ】

 

勝間和代さんはこれまで経済評論家として、

それなりの実績を残してきた方がカミングアウトしたという点においては

他の活動家と違ってそれなりに評価されてもいいと思われる

 

勝間さんに関してはLGBTなんていう冠がなくとも、

経済評論家という顔がある

 

ただ、だからこそ、もっと独自の視点で語って欲しいなとは思う

一応上記記事に該当する映像も確認したけど、

言っていることが他の活動家と同じレベルである

 

>公表した時は周囲の反応や仕事を失うのではという恐怖もあったというが、「打ち明けてみたら対面で話する方は皆おめでとうだった」と述懐。

 

先日もロバート・キャンベルさんだかが似たようなことを言ってましたが、

これが日本っていう国なんですよね

 

>ただ匿名の掲示板では未だに「8割ぐらいが、気持ち悪いとか、何やってるのとか、お子さんどうするのとかまだまだ書かれている」といい

 

こういったことを誰が書いているか、ってことがポイントになってきます

はっきり言って、異性愛者の人にしてみれば、隣の人間が同性愛者であることなんて、

自分に恋愛感情さえ持たれなければどうでもいいことなんだと思います

 

なら、あえて掲示板で勝間さんを批判する人って誰かって言えば、

幸せな勝間さんが許せない方でしょう

きっと書き込んでいるのは自分を不幸だと思ってるLGBTの当事者ですよ(笑)

 

>勝間氏はLGBTの割合は「5%ぐらい」とも説明。

 

仮に5%としましょう

日本の人口を1億2000万人としたら600万人ですよ

とんでもない数ですね

しかしながらレインボーパレードやら何やらやってもさっぱり盛り上がらない

同性パートナーシップ制度なんか作ってもさっぱり盛り上がらない

これが現実です

 

勝間さんなんて数字の世界で生きてこられたんですよね

一度独自の視点でこの数字について考えてみればいかがでしょうか?

他の低レベルな活動家と同じことは言ってほしくありません

 

>「今までこの4つの名字の人と会ったことが無い人はいないはずなんですよ。でもLGBTにあったことが無い人がいる。それは(LGBTの人が)言ってないから。左利きの人数よりやや少ないぐらいです」

 

日本において、同性愛者は迫害されてきたわけではありません

普通に社会の一員として生きてきているのです

また、性に関することなんていちいち第三者に告げることではないでしょう

単に「言う必要がない」だけではありませんか?

 

性のことに限らずですけど、

多くの人はマイノリティな部分を持ち合わせており、

友人や同僚といった関係の中では伏せていることだと思います

 

>「多い権利を欲しいと言ってる訳ではなく、同等の権利が欲しいといっているのに、それなのに差別されてしまう」

 

勝間さん、具体的な差別の実例を挙げてみてくださいよ

LGBTのうち、LGBに対する差別を

 

>同等の権利が欲しいといっている

 

いっているだけできちんと議論しないから話が進まないだけです

 

例えば、先日、こんな催しがあったそうです

 

同性婚ができるようになると家族が崩壊する。同性婚憲法で禁じられているーー。

同性婚を認めないために、これまでさまざまな理由が述べられてきた。一方、世界では現在25の国で同性婚が認められており、日本でも、近年自治体のパートナーシップ制度が広がりを見せ、国レベルの同性カップルの法的保障についても議論が少しずつ進み始めている。 

日本で同性婚は「可能」なのだろうか...?この疑問に答えるため、弁護士を中心とする組織「結婚の自由をすべての人に」実行委員会が、今年5月に行われたイベント「いる?いらない?同性婚」に引き続き、第2弾「できる?できない?同性婚」を開催。

www.huffingtonpost.jp

 

この中に、こんな言葉が出てきます

 

同性婚を認めるとあなたにどんな不利益がありますか?』、『同性婚を認めることで、誰かに危害が生じますか?』、『あるなら、具体的に教えてください』と聞けば、よいのではないでしょうか。この聞き方だと、差別的な動機での反対は表明しにくくなりますし、聞かれた人が『そういえば、同性婚を認めても、誰も困らないな』と気づきを得ることもできます。

 

これ、先日のアベマで鈴木教授も同じこと言ってましたね(笑)

同性婚を認めない奴は差別だ!とでも言いたいのでしょう

あまりにも卑怯なやり方です

 

だいたい、この人たちがやっているのは「なかよし会」にすぎません

同じ考えの人間が集まって、同性婚できないのはおかしいと、

小学生以下のことを言っているだけです

 

私が仮に同性婚の実現を目指すなら、

絶対に「同性婚に反対」の立場の方から話を聞きます

憲法の解釈も含め、日本において結婚とはどういった意味合いがあるのか、

同性婚の問題点について100でも200でも挙げてもらう

 

その問題点を片っ端から検証していく

そういった作業が同性婚の実現に向けてのプロセスとなるのではないでしょうか

活動家のみなさんは、こういった作業をいっさいやっていないのです

 

勝間さんもあんまりアホなことを言っていると、

これまでの読者の信頼を失うことになりますよ(笑)

 

 

さて、先日、日刊ゲンダイがこんな記事を掲載

 

LGBTは生産性がない」という“トンデモ作文”を寄稿し、老舗出版社「新潮社」の看板雑誌である「新潮45」を休刊に追い込んだ杉田水脈衆院議員。責任を感じておとなしくしていると思ったら大間違い。きのう(26日)も東京都内で開かれた講演会に出席して持論を展開すると聞き、日刊ゲンダイ記者が会場を直撃した。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/23830

 

こんな記事を書いている日刊ゲンダイはこの前日にこんな記事を掲載している

 

www.nikkan-gendai.com

 

 

なかなかこの爺さんがぶっ飛んでて、

新潮45を読んだ感想として次のように述べている

 

①今でも日本社会でLGBTが白眼視されていることは公知の事実である。

 

LGBTの「生きづらさ」は、公的に、それもひとつの先天的な個性であると認め知らしめ、同性婚等の制度を整えることで着実に解消に向かうはずである。

LGBT(性的指向の多様性)を認めるための予算を「少子化対策」から考えること自体がそもそも間違っている。

LGBTは先天的なDNAの問題であり、治療の対象になる「障害」ではない。

 

LGBTは先天的なDNAの問題だってさ(笑)

 

ちなみに私はLGBTとは無縁なホモにすぎないもので、

実際に何とも思わないけど、

尾辻かな子先生、石川大我先生、上川あや先生を始めとする活動家の皆さんが

この屈辱的とも言える記述に何ら反応も示さないのが不思議で仕方ない

 

「生産性」は問題があれど「先天的なDNAの問題」は何の問題もないの???

 

結局さ、活動家の人はLGBTのために動いているわけじゃないんだよね

今回の騒ぎだって、単に杉田水脈氏を引きずり下ろしたかった、

単に反アベだった、それだけのこと

卑怯な連中だねえ〜

 

そうそう、読者の方に面白い情報を頂いたわ

せっかくなのでさらしておこうかな

 

誰とは言いませんが「lingmu xian」なる方のツィートに注目

 

IMG_1461.jpg

IMG_1462.jpg

IMG_1458.jpg

IMG_1457.jpg

 

ツイッターの世界では

これまでLGBTとは縁のなかった保守系の方によって、

活動家連中の悪行が暴かれつつある

 

活動家のみなさん、やりすぎたんだよ

敵をつくりすぎたんだよ

もう後戻りできないし、

もう弱者のふりもできない

 

LGBTの活動家のみなさん、お疲れ様でした、さようなら

 

 

たまにはホモとオネエの日常も

 

先週末のこと、

旦那と私は奥飛騨温泉郷にある日帰り温泉に行こうとしていた

運転手は私で、旦那はずっとスマホでゲームをしている、

これがいつものパターン

 

私は国道に出る交差点の信号で止まった

この国道を右折すれば目指す奥飛騨までほぼまっすぐである

 

すると、左手の角にある商店の駐車場に、

若い兄ちゃんが国道に何かを向けて立っている

ヒッチハイクだ」私は言った

「え、どこ?」と旦那が言った

 

ただ、その子が国道を向いているもので、

顔もよく見えないし、どこに行きたいのかも分からない

信号が変わったもので、旦那に「よく見といて」と言って右折した

 

すると、旦那が「新潟だって、結構かわいいかも」と嬉しそうにいう

さらにもう1人いることに気づいた

 

私は国道を南に向かっていたが、

最初のコンビニに車を入れた

「顔だけでもよく見てみるか」

「あ、めっちゃ乗せる気まんまん」と旦那は嬉しそうである

 

私はここで車をUターンさせた

そして先程の交差点の前を通り過ぎた

 

年の頃は2人とも21、2といったところか

確かに両方ともめちゃくちゃ可愛い(笑)

 

私はまたコンビニの駐車場に車を入れた

「荷物も大きかったし、1人ならまだしも2人は厳しいかな」

私は言った

何せ我が家の車はかなり狭い

 

私は再びUターンして本来の目的地である奥飛騨を目指した

2人はまだヒッチハイクを続けている

「すまんなあ、兄ちゃんたち」私は言った

「まあ、ホモ2人に拾われるより良かったんだよ」と旦那は言った

 

私は車を南へ向けて走らせていた

しかし、さきほどの2人が気になって仕方ない

あんな場所で新潟方面に行く車が現れるのだろうか

さまざまな思いがよぎる

 

「なあ、今日は別に奥飛騨でなくてもいいよな」

「ま、そだね」

糸魚川とかさ、あっちの方にも温泉はあるよな」

「乗せる気になったんだ」

 

15分ほど南下していたが、私は再びUターンした

 

「きっと腹も減っているであろうし、飯も食わせてやろう、ついでに風呂も入れてやろう」

私は言った

「つーかそれが一番の目的でしょ」

旦那は言った

「いやいや、あの子たちは甥っ子と年が変わらないはずだ。ほおっておく訳にはいかんのだ」

私は言った

 

再度北上

流石に新潟市内までは行けないが、上越くらいまでなら問題なかろう

兄ちゃんたち、待っとけよ、連れて行ってやるからな

 

15分ほどかけてもとの交差点へ

 

ところが2人の姿はなかった

「・・・」

 

「逃がした魚は大きかったね」

旦那は言った

「そういうことだな」

 

私は再び車をUターンさせて、今度こそ奥飛騨を目指した