うちの旦那はオネエ様

地方在住、ホモのひとりごと

ありのままって何だろう

うちの旦那、

アナと雪の女王」って映画が大好きで、

何度も映画館にかよった挙句、

ブルーレイまで買ってきて、

「ありの~ままの~姿見せるのよ〜」と絶叫している

 

つーか、おめーさん、

十分すぎるほど「ありのまま」生きてるでないか(笑)

 

僕はこの映画も歌も苦手なので、

「頼むから僕がいる時はこの映画を見ないでくれ」

と、お願いしている

ブルーレイを再生しようとしたら、とりあえず出掛ける

 

「ありのまま」

LGBTの活動家が使う言葉である

ありのまま、って何だろう、

最近よく思う

 

 

LGBTなどのセクシュアル・マイノリティにはメンタルに問題を抱える人も多く、またパートナーとの死別の際に社会的な困難が伴うなど、様々な形で生きづらさを感じる局面も多い。その結果、自死という悲劇も後を絶たない。

LGBT・いぞくの会」を運営する任意団体「ドント・ウォーリー」は5月6日、東京レインボープライド2016のイベントとして「LGBTといのちを考える」と題したシンポジウムを東京・千駄ケ谷で開催した。当日の様子をレポートする。

www.huffingtonpost.jp

 

酒に溺れて、薬に逃げて、現行犯逮捕、、、

ま、自分もアルコール依存症だしなー(笑)

 

で、この記事の中にもこんな一節がある

 

1990年代に起きた「ゲイブーム」で、現在と同じようにLGBTに注目が集まった中で、府中青年の家裁判が行われ、原告のOCCURが勝訴「裁判だけでなく、ブームの中で、若い人たちを中心に、ありのままの自分を肯定して生きて行こうとする模索が始まった」と語った

 

こう述べられたのが

中川重徳さんなる弁護士である

府中青年の家裁判と新木場事件事件に関わってきたとのこと

 

で、この府中青年の家裁判については、

この弁護士さんのサイトで詳しく触れられている

「府中青年の家」裁判 - 特集−|諏訪の森法律事務所

Wikipediaでは東京都青年の家事件として紹介されている。

東京都青年の家事件 - Wikipedia

 

要するに「働くゲイとレズビアンの会」が東京都にある府中青年の家やらを利用した際、他の団体から「ホモだオカマだ」と差別的発言を受け、

その後この青年の家から宿泊拒否を受けて裁判沙汰になった、と

 

そもそも、何で他の団体さんが、

彼ら、彼女たちを「ホモ」だ「オカマ」だと言い出したのだろう

 

Wikipediaによると宿泊してる団体さんでリーダー会があり、

わざわざ自分たちを「同性愛者の人権を考える団体」と、

紹介しているンですよね

 

昨今のダブルベッドの部屋に泊まりたい云々の話でもないけど、

何で「わざわざ」同性愛云々を言う必要があるのだろう

言わなきや「そもそも」こんな問題すら起きてないのではないか

 

f:id:gayyanenn:20190604164231j:plain

 

この中川弁護士さん、

サイトで「勝利した同性愛者たち」と述べられているが、

結果的に僕は同性愛者たちが「白い目」で見られるきっかけとなった、

裁判であるとも思うのだ

 

僕は正直言ってこんな問題を引き起こした

「働くゲイとレズビアンの会」=通称「アカー」とやらを許せない

 この団体のサイトを見ると

NPO法人アカーは、同性愛やHIVエイズについての「正しい知識・正確な情報の普及」「差別・偏見の解消」「ネットワーク作り」を目指す民間のNPO法人です

 って書いてるけど、

差別・偏見を生み出した当事者であるように見える

 

今の活動家さんや支援団体もだけど、

LGBTは生きづらい」だの「自殺率が高い」だの

わざわざ問題を作り出しているように思う

 

で、「ありのまま」の自分を知ってほしい!ですか

ありのままの自分を知ってもらえれば、

生きやすくなるのか、

差別や偏見がなくなるのかね

  

www.oita-press.co.jp

ありのままの自分祝福 札幌で28日

http://mainichi.jp/articles/20160218/k00/00e/040/132000c

www.asahi.com

www.nhk.or.jp

 

彼らの望む社会って何なんだろ

「ありのまま」の姿で生きることができる社会って何だろう

 

みんながみんな「ありのまま」生きだしたら

秩序もへったくれもないンじゃないのかね、と

「ありの~ままに~」と口ずさむ相方を見ながら日々思う